yousu デイリーログ プログラミング

15万円で買えるデザイナー・クリエイターさん用15インチノートパソコン【4選】

皆さんこんちには、まずここブログを運営してます「よーす」です。

 

今日は、身内のデザイナーの方に

「15万円以内で画面大きめのWindowsノートパソコンが欲しい!なんか紹介しろ!」

と恐喝されおびえながらも(笑)、いくつかノートパソコンを見つけてきましたので

ご紹介していきたいと思います。

デザイナーさんやクリエイターさんにオススメのPCスペック(15万円で購入できる)

今回PCを探すにあたって最低限必要なスペックがこちら

↓↓↓

スペック

  • Windows10
  • CPU:i7第8以上
  • メモリ(RAM):8~16GB
  • ストレージ容量:512GB~1TB
  • グラフィックボードあり
  • ディスプレイサイズ:15.6インチ
  • 価格:15万円以内

 

デザイナーさんやクリエイターさんは動画を編集したり3Dデータを編集したりすることを考え

重要視したのはグラフィックボード

 

正直メモリ(RAM)やストレージ容量は、乗せ換えることもできるのでPC選択でもそれほど重要ではないかなと考えました

それに、良いグラボが入っているノートパソコンは最初から高めのメモリ(RAM)とストレージ容量が多かったです。

 

この条件にあったPCがこちら

注目ノートパソコン

  1. ASUS X571LH X571LH-AL084T
  2. HP ENVY 15-ep0000 パフォーマンスモデル
  3. DELL Inspiron 15 7000
  4. HP Spectre x360 15-eb1000

この4つを一つずつ見て行きましょう!

 

ASUS X571LH X571LH-AL084T

スペック

  • Windows10
  • CPU:Core i7-10750H
  • メモリ(RAM):16GB
  • ストレージ容量:512GB
  • グラフィックボード:GeForce® GTX 1650
  • ディスプレイサイズ:15.6インチ
  • 最安値(価格.COM):¥120,280
    https://kakaku.com/item/K0001272145/

 

個人的な好きなASUS

スペックは完璧!欲しいスペックをすべて抑えているのでおっけ!

デザインはよく言えばシンプル。悪く言えばちょっと物足りない。

 

ただ、欲しいと言っている家内もカッコいいと言っていたので

これはデザインもOKのようです。

 

価格も4機種の中で一番安いので、背中を後押ししてくれそうです!

 

HP ENVY 15-ep0000 パフォーマンスモデル

スペック

  • Windows10
  • CPU:Core i7-10750H
  • メモリ(RAM):16GB
  • ストレージ容量:512GB
  • グラフィックボード:GeForce® GTX 1660 Ti
  • ディスプレイサイズ:15.6インチ
  • 最安値(価格.COM):¥159,500
    https://kakaku.com/item/K0001304596/spec/#tab

 

スペックは、今回の紹介する4機種の中でトップ!

だがしかし、価格が15万円をオーバーしている。

 

しかも、4機種の中の最安値の価格と比べると3万円以上も差がある。

この差を埋めるものがあるのかがこの子の課題。

 

やはり、グラフィックボードが他より強いのでそこがこの子の推しだろう。

あと、テンキーがないのでキーボードがシンプルで良い

 

 

DELL Inspiron 15 7000

 

スペック

 

この子もASUS同様、完璧のスペック!

価格も良いし、デザインもかっこよい!

 

ただ、触れる実機がなかったのが痛い。

やっぱり使う人に触ってもらって使用感を感じてもらうのが良い。

自分の探し方悪かったのかもしれないが、秋葉原のヨドバシカメラ、ビックカメラには見つからなかった。

 

だがしかしこれは、候補としては1、2を争うだろう。

 

HP Spectre x360 15-eb1000

 

スペック

  • Windows10
  • CPU:Core i7-10750H
  • メモリ(RAM):16GB
  • ストレージ容量:512GB
  • グラフィックボード:Iris Xe グラフィックス
  • ディスプレイサイズ:15.6インチ
  • 最安値(価格.COM):¥163,900
    https://kakaku.com/item/K0001320133/spec/#tab

 

まずこの子はグラフィックボードが他の子に比べると少し弱いのが難点。

だがしかし、ディスプレイが綺麗が他のものに比べると綺麗だったので

最後まで候補に残りました。

 

どうやらデザイナーさん達は光沢のディスプレイを好む傾向にあるようなので

この子だけそれの要望に応えていました。

 

あともう一つの欠点が価格、、、

予算をオーバーしてしまったので、たぶん候補から外れるであろう。

 

最終的に購入したPCは、、、

長い間試案した結果

購入したのがこちら

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

 

ASUS X571LHを購入しました!!!

 

やはり、価格とのバランスが大切のようです。

グラボもあり、RAM16GB、Core i7とわがままボディーの子を手に入れました!

 

FF15のベンチマークでも

ポイント

標準品質:1920X1080 = スコア5100ほど

スコアも結構よかったので、ゲームを品質を調整すればしっかり遊べそうです。

 

最後に参考にさせて頂いてサイトを紹介します。

参考にさせて頂きありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

よーす

アメリカテキサスに留学&卒業後アメリカ現地(アリゾナ州)就職し、その後、9カ月かけて世界25カ国を旅してました。そんな経験を活かし、現在はC#を中心にソフトフェアの開発をしています。

-yousu, デイリーログ, プログラミング
-,

Translate »

Copyright © まずここまずここ , All Rights Reserved.